今回は「ほっともっと電話注文の仕方や時間いつまで?予約メニューについても解説!」といった内容でお届けします。
ほっともっとは注文することで、お弁当や総菜などを購入できる弁当チェーン店です。
忙しい時などに、利用をしている方も多いのではないでしょうか。
ほっともっとは店頭での注文以外にも、電話注文というものがありますが、いつも店頭注文の方は、どのように電話をしたら良いか分からない方もいるかと思います。
この記事では
- ほっともっと電話注文の仕方や時間いつまで?
- ほっともっと予約メニューは何がある?
上記を中心に解説していきます。
それでは、さっそく見ていきましょう。
ほっともっと電話注文の仕方は?
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
やっぱりお昼はのり弁!
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤ほっともっとの人気メニュー
のり弁当シリーズ🥰
3種類もあるんです✨今日のお昼に食べるとしたら
皆さんはどれがいいですか?😋#お昼はやっぱりのり弁 で
どののり弁当を食べたかや
感想など教えてくださいね💖 pic.twitter.com/UE4zo9fc89— ほっともっと(公式) (@hottomotto_com) April 22, 2022
忙しくて直接店舗に行けない時や、すぐに商品を受け取りたい時など、事前に電話注文できると助かりますよね。
ほっともっとの電話注文は、どのような手順で行えば良いのでしょうか。
店舗に直接電話をして詳細を伝える
ほっともっとの電話注文は「店舗に電話をして、詳細を伝える」という手順で行っていきます。
基本的に伝える内容は、以下になります。
- 注文メニュー
- 名前
- 電話番号
- 受け取りたい時間
大体の流れとしては、メニューを注文後、店員さんから名前と電話番号を聞かれますので、そこでお答えする形になります。
ここで重要になるのが「受け取り時間」だと思いますが、自分が受け取りたい日時をお伝えしましょう。
あとは、希望した日時に注文した商品を受け取りに行って終了になります。
ここまでで、電話注文の一連の流れは終了となります。
受取時間はお店の状況によって変更が必要な場合も
受け取り時間に関してですが、お店の状況によって(混雑具合など)は、希望受け取り時間までに作ることができない場合があります。
なので、その可能性があることを事前にイメージしておくと良いかもしれません。
もし希望の受取時間までに作ることができない場合は、電話注文の時点で、店員さんから「時間の提案」もしくは「どのくらい時間が掛かるか」ということを言ってくれると思います。
なので、ここで詳細をしっかり聞いておくのが良いかと思いますね。
オードブルや大量注文には専用のフリーコールがある
ほっともっとでは、オードブルや大量注文の専用のフリーコールがあります。
「受け取り日から、3日前」であれば専用フリーコールでの注文が可能です。
専用のフリーコールの詳細は、以下になります。
「オードブル・大量注文」専用フリーコール
- 電話番号:0120-222-489
- 受付時間:9:00~17:30
※地域によって番号が変わります。
- 沖縄県(098)876-7468
- 広島県(082)962-6701
- 茨城県(029)231-3285
大人数で集まるイベントなどがあるなど、事前に分かっている予定であれば、前もって専用フリーコールで注文しておくと良いかと思います。
ほっともっと電話注文の時間いつまで?店舗の電話番号は?
春だ!ビビンバの季節だ!🌸
毎年恒例、ほっともっとのビビンバが
帰ってきましたよ✨はっとむっと春みくじは今日まで!
最終日の運勢はいかに…⁉①@hottomotto_com をフォロー
②#ビビンバの春 をつけてこのツイートを引用RT🔁
③はっとむっと 春みくじが届きます🌷ビビンバ絶賛発売中✨ pic.twitter.com/mGRIvqtq1w
— ほっともっと(公式) (@hottomotto_com) April 17, 2022
ほっともっとの電話注文の方法が分かりましたが、電話注文の受付時間はいつまでなのでしょうか。
仕事などで遅くなってしまう時など、非常に気になるところですよね。
店舗の営業時間内であれば基本的にOK
ほっともっとの電話注文は、基本的に店舗の営業時間内であればOKです。
ただし注意点があります。
ほっともっとの公式では「余裕を持って電話注文をしてほしい」とアナウンスがされています。
例えば、営業時間終了の間際ですと、注文ができなくなってしまう可能性もあるので、事前に電話をしてメニューが作れるかどうか、確認をしておくのも良いかもしれません。
(時間の関係や、材料の在庫量なども関係してくるかと思います)
店舗の電話番号は公式サイトから
ほっともっとの各店舗の電話番号は、公式サイトの店舗検索から調べることができます。
ほっともっと公式(店舗検索)→ https://shop.hottomotto.com/stores
都道府県別や、キーワード検索などでも検索できます。
調べていくと、各店舗が出てきますので、店舗をクリックすると電話番号が出てきます。
その電話番号から、店舗に電話を掛けて、電話注文をしていきましょう。
ほっともっと電話注文のメニューは何がある?
🌸࿐⋆*
春の行楽は
ほっともっとで
࿐⋆*🍀春のお出かけにほっともっとはいかがですか?
ファミリーパックやオードブルなど春の行楽にもってこいのお弁当ばかりです🥰予約はこちらから▼https://t.co/gcKyul3JG1 pic.twitter.com/x6xdwemgsP
— ほっともっと(公式) (@hottomotto_com) March 10, 2022
ほっともっとの電話注文メニューには、どのようなものがあるか解説していきたいと思います。
通常メニュー
店頭注文と同じで、電話注文でも通常のメニューを注文することができます。
- お弁当
- おかずのみ
- サイドメニュー
それぞれ、細かく見ていきましょう。
お弁当
- レギュラーメニュー
- おすすめメニュー(期間限定)
- プラスサラダ
お弁当に関しては「レギュラーメニュー」(のり弁当、から揚げ弁当など)に加え、おすすめメニューと呼ばれる「期間限定弁当」や、サラダを付けた「プラスサラダ」があります。
おかずのみ
- レギュラーメニュー
- おすすめメニュー(期間限定)
- プラスサラダ
- ファミリーメニュー
- おかず盛り合わせメニュー
おかずのみに関しては、その名の通り、ライスは付かず、おかずのみの提供となっています。
ファミリーメニューに関しては、主食にガーリックライスが付いていたり、ナポリタンが付いているメニューもあります。
サイドメニュー
- サイドメニュー
- 単品惣菜
- おすすめメニュー(期間限定)
サイドメニューは、ライス単品や、味噌汁、惣菜(ちくわ天など)がありますね。
イベント用のメニュー
ほっともっとの電話注文では、先程紹介した弁当や総菜だけでなく、大人数向けの商品(オードブルなど)や、シチュエーションに合わせた特注弁当も注文できます。
イベント用のメニューに関しては、以下になります。
- オードブル&プレートメニュー
- 特注弁当
- スポーツ弁当
「オードブル&プレートメニュー」は、スーパーなどでよく販売されているオードブルの雰囲気をイメージして頂くと良いでしょうか。
から揚げやポテト、エビフライ、サラダなど、ほっともっとの厨房で作られたおいしい食材が盛り合わせされたプレートになっています。
「特注弁当」は、通常メニューには無いメニューで、様々な食材が組み合わさったバラエティに富んだ弁当になっています。
例えば、特注弁当(松)は豪勢なので、おもてなしする時や、会社の会議での集まりなどにも良いかもしれませんね。
メニューに関しては、こちらか見れますので良かったらご覧になってください。
ほっともっと公式(メニュー)→ https://www.hottomotto.com/menu_list/index/13
ほっともっと電話注文の仕方や時間いつまで?予約メニューについても解説!【まとめ】
休日ランチ。次女のリクエストで「ほっともっと弁当」。次女は「生姜焼き弁当」。私は「特のりタル弁当」。ほっともっと弁当なら私は特のりタルが一番好き。混むのが分かっていたので、電話注文して取りに行く。待ち時間無し。とても便利です。 pic.twitter.com/1aBP9pvsHX
— あらけん (@araken1968) September 7, 2021
ここまで「ほっともっと電話注文の仕方や時間いつまで?予約メニューについても解説!」といった内容でお届けしてきました。
まとめると
- ほっともっと電話注文の仕方は? → 店舗に電話して詳細を伝える
- 電話注文の時間いつまで? → 営業時間内でOK(余裕を持って電話する)
- ほっともっと予約メニューは? → 通常メニューだけでなく、ファミリー向けのものもある
ほっともっとの電話注文は、一度行ってみると、今後はスムーズにできるかと思います♪
電話注文は、店舗が近くに無い場合や、時間がない時などにとても便利なので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
それでは、お読み頂きありがとうございました。