ライフスタイル

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキでカロリーや原材料は?賞味期限や感想&口コミも紹介!

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキでカロリーや原材料は?賞味期限や感想&口コミも紹介!

 

ライオンくん
ライオンくん
ハウスオブフレーバーズのカロリーや原材料って何使ってるんだろう?

今回は「ハウスオブフレーバーズのチーズケーキでカロリーや原材料は?賞味期限や感想&口コミも紹介!」といった内容でお届けしていきます。

神奈川県にある、知る人ぞ知るチーズケーキの名店をご存知でしょうか?

そのチーズケーキは「ハウスオブフレーバーズ」というお店の高級ケーキ!

値段は大サイズで15,000円となかなかのもの。

それでもリピートされる方が多く、芸能人にもファンが多いそうですよ。

(近所にはここのチーズケーキが好きな、みのもんたさんが住んでいるらしい)

お店には色々な種類のケーキやお菓子がありますが、中でもチーズケーキの人気が高いとのこと。

この記事では

  • ハウスオブフレーバーズのチーズケーキでカロリーや原材料は?
  • ハウスオブフレーバーズのチーズケーキの賞味期限は?
  • ハウスオブフレーバーズのチーズケーキの感想や口コミは?

以上を中心に解説していきます。

この記事を読むと、ハウスオブフレーバーズのチーズケーキのことを詳しく知ることができますよ♪

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキでカロリーや原材料は?

ハウスオブフレーバーズの概要は以下になります。

店名 ハウスオブフレーバーズ
住所 神奈川県鎌倉市鎌倉山3-2-10
公式オンライン http://www.houseofflavours-shop.com/shop/

料理研究家で知られる、ホルトハウス房子さんが、神奈川県の地でこの店をオープンしました。

お店では、ケーキをテイクアウトできます。

またイートイン(昨今の情勢を踏まえ、現在は中止)ができるお店の作りになっていたりもします。

お店の人気商品である、チーズケーキのカロリーはどのぐらいなのでしょうか。

ケーキに使われている原材料と一緒に解説していきます。

 

カロリーは100gで350kcal程

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキはサイズが2種類あります。

  • 大ホール(税込15,000円)
  • 小ホール(税込6,400円)

大ホールの方は100gで347kcal、小ホールの方は100gで321kcalになるそうです。

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキは3層になっていて、見た目から濃厚な雰囲気が伝わってカロリーも高そうな感じもします。

ですが、世間一般のチーズケーキのカロリーは大体100gで350kalなので、比較してみてもカロリーはそこまで大きく変わらないかと思われます。

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキは添加物を使用していないので、カロリーが抑えめになっているのかもしれませんね。

ホール全体としてのカロリーは以下になります。

  • 大ホール:6426kcal
  • 小ホール:2182kcal

ちなみに、小ホールは直径18㎝、高さ2.5cmで、大体7人前後で食べられるサイズ感ですね。

大ホールは直径19㎝と1cmしか変わりませんが、高さが6㎝あり、小ホールと2倍以上の差があります。

お店の方によると大ホールは12人ぐらいで食べられる大きさとのことですので、大人数での誕生日会などの時は、大ホールを注文してみるのも良いかもしれませんね。

 

原材料はシンプルなもので作られている

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキの原材料は、添加物が一切入っていないシンプルな作りになっています。

添加物を気にしてしまう方にとっては、より嬉しい作り方になっていますよね♪

チーズケーキの原材料について、下記にまとめたので参考にしてみてください。

チーズケーキの原材料

  • クリームチーズ、サワークリーム
  • 砂糖
  • シナモン
  • バター
  • グラハムクラッカー(小麦を含む)/ バニラエキストラクト

こちらは大ホールと小ホールで、どちらも同じ原材料になっています。

チーズケーキの作りとしては、断面が3層に分かれています。

1番目:サワークリーム
2番目:クリームチーズ(甘い)
3番目:クリームチーズ(より甘い)

チーズ好きには溜まらない感じではないでしょうか。。

口に運ぶことで、酸味のあるサワークリームと、濃厚なチーズの味わいをふんだんに楽しむことができます。

サクッとしたビスケット生地に配合されたシナモンの香りも特徴的で、食欲をしっかりと引き立ててくれます。

この3層のクリームと香りのバランスが良いことが、好評の秘密のようでもあるようですね。

この配合に関しては、ホルトハウス房子さんが、長年かけてやっとの想いで生み出した配合とのことです。

一切妥協せずに辿り着いた味と思うと、非常に感慨深いですよね。

チーズケーキ(小)

  • 商品サイズ:直径18cm×高さ2.5cm
  • 梱包サイズ:横19.5cm×縦19.5cm×高さ5.5cm

チーズケーキ(大)

  • 商品サイズ:直径19cm×高さ6cm
  • 梱包サイズ:横21.7cm×縦21.7cm×高さ7.2cm

 

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキの賞味期限は?

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキの賞味期限はどのぐらい持つのでしょうか。

購入しても全部は、すぐに食べられないこともありますし、日を分けて召し上がりたい方もいるかと思います。

  • 賞味期限の日にちについて
  • 美味しく食べるための保存方法

以上について解説していきます。

 

賞味期限は4日程度

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキの賞味期限(正しくは消費期限)は4日程度とのことです。

お店からの情報によると、お取り寄せした場合に到着して4日程度が消費期限とアナウンスされています。

賞味期限ではなく消費期限であることもあり、日持ちはそれほど長くないので、期限については充分注意していきましょう。

但し、このチーズケーキは味を楽しむ要素として、ある秘密が隠されています。

それは、ケーキが完成してから熟成期間というものがあるそうで、日にちが経つにつれてケーキの風味が増していき、完成直後とはまた違った味を楽しめるようになっているそうですよ。

これは考え抜かれた配合や、プロの作り手がいてこそのなせる工程だそうです。

なので、チーズケーキを購入して直後に召し上がることはもちろん良いのですが、あえて消費期限ギリギリまで待って、風味の変化を感じながら召し上がってみるのもまた粋な食べ方なのではないでしょうか。

 

美味しく食べるための保存方法は?

お店の情報によると、チーズケーキは充分に冷やした状態で食べることをおすすめされています。

なので購入後や、お取り寄せなどで注文しご自宅に届いた際に、すぐに召し上がらない場合などは、クリームなどの劣化にも繋がりますので、冷蔵庫でしっかり保存をして味を落とさないように気を付けましょう。

せっかくのハウスオブフレーバーズのケーキですので、最高の状態で召し上がるようにしていきたいですね。

 

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキの感想&口コミは?

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキについて、皆さんの感想を見ていきたいと思います。

  • 実際の感想
  • 味のポイントは酸味?

上記について見ていきましょう。

 

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキの感想&口コミ

他には下記のような口コミもありました。

口コミ1
口コミ1
酸味が少し効いているので、そういったチーズケーキが好きな方におすすめしたい!
口コミ2
口コミ2
美味しいけど、やっぱり値段が高い。そこまで素材に拘っているとは感じなかった
口コミ3
口コミ3
クリーミーで美味しいけれど、ちょっと甘さが強かった

やはり、値段の高さを感じている方はいましたね。

素材に関することや、甘みが強いと話している方もいました。

この辺りは好みになってくるかと思いますが、購入前の参考にしておくと良いかもしれません。

 

味のポイントは酸味か・・?

チーズケーキの食べた感想でポイントとなるのは酸味かもしれません。

口コミで酸味というワードを話されている方が多い印象です。

濃厚なチーズが売りであるものの、そこに違う味わいである酸味が、良い相性へと導いているのかもしれません。

チーズケーキではないですが、チョコレートケーキも美味しいという声もありましたので、チョコ好きな方は、あえてチョコレートケーキで攻めてみるのも良いかもしれませんよ♪

 

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキでカロリーや原材料は?賞味期限や感想&口コミも紹介!【まとめ】

ここまで「ハウスオブフレーバーズのチーズケーキでカロリーや原材料は?賞味期限や感想&口コミも紹介!」といった内容でお届けしてきました。

まとめると

  • カロリーは100gで350kcal程
  • 原材料はシンプルなもので配合
  • 賞味期限(消費期限)は4日程

ハウスオブフレーバーズのチーズケーキはとても美味しいという感想や口コミが多く見られましたね。

確かにお高いですが、一生に一度は食べたいと思わせてくれる至高のチーズケーキではないでしょうか。

それでは、お読み頂きありがとうございました。