エンタメ

RIZIN2021大晦日のチケット買い方や値段は?いつで倍率も紹介!

RIZIN2021大晦日のチケット買い方や値段は?いつで倍率も紹介!
ライオンくん
ライオンくん
大晦日のRIZINのチケットについて詳しく知りたいな。

今回は「RIZIN2021大晦日のチケット買い方や値段は?いつで倍率も紹介!」といった内容でお届けします。

2021年12月31日(金)、RIZIN2021大晦日が開催されることが決定しましたね。

格闘技ファンにとって、年末イベントの楽しみの一つとも言えるでしょう。

RIZIN大晦日は人気選手の出場も多いため、チケットの売れ行きも毎年好調なようです。

この記事では

  • RIZIN2021大晦日のチケットの買い方や値段は?
  • RIZIN2021大晦日のチケット販売いつで倍率は?

以上を中心に解説していきます。

それではさっそく見ていきましょう。

 

RIZIN2021大晦日チケットの買い方や値段は?

ここでは、RIZIN2021大晦日のチケットの買い方と値段について解説していきます。

チケットを早めにゲットして安心したいですよね。

 

2021年のチケット買い方は3種類と予想

現在、RIZIN2021大晦日のチケットの購入方法については、公式でアナウンスされていません。

なので、昨年の情報を基にチケットの買い方を予想してみました。

RIZIN2021大晦日のチケットの買い方は3種類の方法があると思われます。

  • オフィシャルファンクラブでの購入
  • オフィシャルサイトでの購入
  • チケット会社からの購入

上記の詳細について見ていきましょう。

 

オフィシャルファンクラブで購入

RIZINには「強者ノ巣」と呼ばれるオフィシャルファンクラブがあります。

強者ノ巣に入会すると、最速でチケットを購入することができる特典があります。

2020年も大晦日のチケットがファンクラブで最速で販売されていたので、おそらく今年も最速で販売されることでしょう。

RIZIN公式HP「強者ノ巣」→ https://fc.rizinff.com/

  • 実際に観戦したい
  • 売り切れが心配
  • ぎりぎりになって購入を焦りたくない

このように思っている方は、ファンクラブに入ることを強くお勧めします。

 

オフィシャルサイトでの購入

オフィシャルサイトでは先着先行販売というものがあり、ファンクラブ先行販売が終わった後に販売されます。

ファンクラブの次に早くチケット購入ができるので、こちらも抑えておきたいですね。

 

チケット会社で購入

ファンクラブ、オフィシャルサイト以外の購入方法については、チケット会社での購入が挙げられるでしょう。

2020年は3つの会社からチケット購入が可能でした。

  • イープラス
  • チケットぴあ
  • ローソンチケット

2021年も、この3社からのチケット購入になると思われます。

※詳細が分かり次第、追記したいと思います。

 

チケット販売元&開始日まとめ

購入元によっては、先行があったりしますのでそれぞれ販売開始日を抑えておきたいところです。

ファンクラブや各プレイガイドを販売についてまとめましたので参考にしてみてください。

※2021年大晦日についてはまだ情報が出ていないので、2020年の情報を下記にまとめました。

(情報が入り次第、追記します)

販売(2020年) 販売開始日(2020年)
ファンクラブ先行 12/4(金)12:00
オフィシャルサイト
先着先行
12/6(日)12:00
イープラスプレイガイド
最速抽選先行
12/7(月)12:00
イープラス先着先行 12/12(土)10:00
チケットぴあ
プリセール(先着)
12/12(土)10:00
ローソンチケット
プレリクエスト(先着)
12/12(土)12:00
一般発売 12/13(日)10:00

順番としては「ファンクラブ先行→オフィシャルサイト先行→イープラス最速先行→各プレイガイド先行→一般発売」といった順番になりますね。

 

チケットの値段は20万円~1万円?

値段についても、詳細についてはまだ公式発表されていません

参考までに2020年の情報をお伝えしていきます。

一番高いのがVVIP席の20万円で、一番安いのがアウトレットA席の10000円でした。

下記、2020年のチケット値段

VVIP席 200000円
VIP席 100000円
SRS席 50000円
S席 25000円
A席 15000円
アウトレットS席 20000円
アウトレットA席 10000円

 

RIZIN2021大晦日チケットいつで倍率は?

RIZIN2021大晦日のチケットは、いつ販売が開始されるのでしょうか?

倍率についても気になるところですね。

 

チケット販売開始日は12月3日(金)?

チケット販売開始日も公式情報はまだ出ていません。

過去の状況を考えると、最速での販売は2021年12月3日(金)のファンクラブ先行チケットからだと思われます。

2021年チケット販売日予想

  • オフィシャルサイト先行 → 12月5日(日)
  • 各プレイガイド先行 → 12月11日(土)
  • 一般販売 → 12月12日(日)

オフィシャル先行から一般販売までの期間は1週間程と割と短いです。

2021年もこのような期間が予想されるので、忘れないように覚えておきましょう。

 

チケットの倍率は高いと予想

2019年12月31日にRIZIN20がさいたまスーパーアリーナで開催されました。

その際は5日前の12月26日時点で、チケットがほぼ完売となり、残っていた席もA席だけとなっていましたね。

S席以上になると、早めに完売してしまう可能性があるので、購入したい席の場所によっても早めに購入した方が良いか考える必要があるようです。

 

当日券の販売はある?

2019年のRIZIN20の際は、当日券の販売はありませんでした。

当日券はあまり期待しない方が良いかと思われます。

事前にチケットを購入した方が安心と言えるでしょう。

 

RIZIN2021大晦日のチケット買い方や値段は?いつで倍率も紹介!【まとめ】

ここまで「RIZIN2021大晦日のチケット買い方や値段は?いつで倍率も紹介!」といった内容でお届けしました。

まとめると

  • RIZIN2021大晦日のチケットの買い方は3種類ある
  • 値段は20万円~とピンキリである
  • 販売いつ? → 12月3日(金)からと予想
  • 倍率は高いと思われる

年末の風物詩とも言えるRIZIN。

間近で観れたら楽しいこと間違いなしだと思います!

楽しむためにも、チケットを取り逃さないよう是非とも気を付けていきたいですね。

それでは、お読み頂きありがとうございました。