エンタメ

ツイッター犬アイコンなぜ?Twitterの読み込み犬になってると話題に!

ツイッター犬アイコンなぜ?Twitterの読み込み犬になってると話題に!

今回は「ツイッター犬アイコンなぜ?Twitterの読み込み犬になってると話題に!」をお届けします。

人気SNSのツイッターのトレードマークと言えば青い鳥。

それが突如、犬のアイコンへと変わりました!

ライオンくん
ライオンくん
ほんとだ。Twitterの読み込み犬になってる…

いきなりビックリですよね。笑

調査をしたところ、アイコンを変更したのには3つの理由があることが分かりました。

この記事で分かること
  • ツイッター犬なぜ?犬アイコンになった3つの理由とは?
  • ツイッター犬なぜ?犬アイコンに対する世間の反応は?

上記を中心に解説していきます。

それでは、さっそく見ていきましょう!

コナミのコマンドTwitterやり方は?できない理由とは?
コナミのコマンドTwitterやり方は?できない理由とは?「コナミのコマンドTwitterやり方は?できない理由とは?」をお届けします。 Twitter(ツイッター)のアイコンが青い鳥から...

 

ツイッター犬アイコンなぜ?Twitterの読み込み犬になってると話題に!

ツイッターの犬のアイコン変更は下記の3つが絡んでいるようです。

  • イーロンマスクの遊び心
  • ビジネス的な狙い
  • イーロンマスクの反論

それぞれ詳しく解説していきます。

 

イーロンマスクの遊び心

一つはイーロンマスクの遊び心という説。

事の発端はイーロンマスクのTwitterフォロワーからのリプです。(2022年3月)

「Twitterを買収して鳥のアイコンを犬にしてくれない?」とフォロワーからリクエストがありました。

イーロンマスクは「いいアイディアだね!笑」と返信しています。

イーロンマスクはTwitter買収を実現し、約1年後の2023年4月3日に

「As promised」(約束通りに)

と、ツイートをしました。

イーロンマスクが『フォロワーからのアイディアを受け入れて実行した』(遊び心)というのが一つの理由かと思います。

ライオンくん
ライオンくん
ちなみに、なんでフォロワーは犬に変えてほしいっていったんだろうね?

フォロワーがなぜ犬に興味を持ったのかは定かではありませんが

  • フォロワーが元々Dogeに興味を持っていた
  • イーロンマスクが犬好きであることを知っていた

フォロワーが元々Dogeに興味を持っていたからという可能性があります。

ドージコインのアイコンキャラであるDoge。

Dogeは元々「Tumblr」(SNS)や「Reddit」(ネット掲示板)などの英語圏でミームとして親しまれていました。

犬の周りにカラフルなでたらめな英語が並んでいます。

この発想が英語圏ではウケて流行したんだそうです。

フォロワーもDogeがウケていることを知っていて、イーロンマスクに提案したのかもしれません。

もう一つ有力なのはイーロンマスクが愛犬家であることを知っていたこと。

イーロンマスクはフロキ(フロッキー)という名前の柴犬を飼っています。

このように、イーロンマスクはツイッターに柴犬を度々ツイートする愛犬家。

フォロワーが愛犬家であることを知っていたから提案したという可能性も考えられますね。

 

ビジネス的な狙いがある

もう一つは、イーロンマスクのビジネス的な狙いを含んでいる説です。

イーロンマスクはドージコイン(Dogecoin)という暗号通貨を懇意にしています。

暗号通貨:仮装通貨のこと。有名なもので言えば、ビットコインなどがある。

ドージコインのアイコンとなっているのが下記の柴犬です。

ツイッターのアイコンに変更されたのも柴犬です。

厳密には同じものだとイーロンマスクは言及していませんが、アイコンを見比べると明らかに同じアイコンですね。

また、ドージコインの公式Twitterアカウントのプロフィールには下記の記載があります。

「Elon Musk thinks we’re pretty cool.」
(私たちはイーロンマスクがとてもかっこいいと思っている)

文言を見る限り、イーロンマスクはドージコインと友好的な関係を築いています。

イーロンマスクがドージコインとの関係性を強めるためにアイコンを変更し「ドージコインの話題作りに一役買った」というのがもう一つの説になります。

実際にドージコイン(Dogecoin)の株価が急騰しています。

 

イーロンマスクの反論の表れ

犬のアイコン変更は、イーロンマスクの反論的な意味合いが含まれている可能性もあります。

イーロンマスクは過去にドージコインを大きく取り扱い、不当に利益を得たとして投資家から訴訟を起こされています。

キース・ジョンソン氏を中心とする投資家らは2022年6月、マスク氏がドージコインを誇大に宣伝して利益を得たとして、約34兆円(2,580億ドル)の支払いを求める訴訟を起こしていた。

イーロンマスクと弁護団は訴訟に反論する姿勢を取っています。
(2023年3月、投資家からの申し立てを却下するよう要請する書類を裁判所に提出)

犬のアイコン変更は、このような一連の騒動に対するイーロンマスクの不服・抵抗によるものとも見て取れますね。

 

ツイッター犬アイコンなぜ?犬のアイコンに対する世間の反応は?

ツイッターのアイコンが犬に変わったことで、ネット上では様々な声が挙がっています。

そちらを紹介していきたいと思います!

 

ツイッター犬なぜ?犬のアイコンに対する世間の反応

 

犬のアイコン変更は賛否両論

ネット上の声を見ると、犬のアイコン変更は賛否両論のようです。

「可愛いから犬でもいっか」とか「これまでの青い鳥が良い」といった意見。

さらにイーロンマスクがツイッターを私物化しているのでは?といった意見が特に多かった印象です。

今後、犬のアイコンはいつまで続くのか、その辺りも気になるところですね。

 

ツイッター犬アイコンなぜ?Twitterの読み込み犬になってると話題に!【まとめ】

ここまで「ツイッター犬アイコンなぜ?Twitterの読み込み犬になってると話題に!」をお届けしました。

まとめると

  • ツイッター犬アイコンなぜ? → 3つの理由があった
  • ツイッター犬アイコンなぜ?犬のアイコンに対する反応は? → アイコン変更は賛否両論あった

Twitterの犬のアイコン変更には、意外な理由があったことが分かりました。

(いきなりロード画面が犬になってることにはビックリしましたが。笑)

イーロンマスクの遊び心という説もありましたが、実は犬のアイコン画面にも遊び心があることをご存知でしょうか?

そちらも話題になっているので、下記の記事も見てみてくださいね♪

コナミのコマンドTwitterやり方は?できない理由とは?
コナミのコマンドTwitterやり方は?できない理由とは?「コナミのコマンドTwitterやり方は?できない理由とは?」をお届けします。 Twitter(ツイッター)のアイコンが青い鳥から...